外装パーツ
代表 大石
2013-03-22
2013-03-22
と言う事で、外装に使うパーツを作りました。
ウエスタンレッドシダーをミルクペイントのアンティークホワイトをひたすら塗って行きます。
このきれいに塗った板をヤスリがけ⁉
せっかく塗ったのにと思われるかもしれませんが、ここからが楽しいところです!
ヤスリがけした後、グレイズド エフェクトと言うアンティーク加工用の塗料を塗ります!塗ったらすぐ拭く、塗ったらすぐ拭くを繰り返します。
するとあら不思議!真っ白だった板が、いい具合にアンティーク加工され、40〜50年前の雰囲気に!
上の写真は、奥の白い板が加工前。
手前がアンティーク加工したものになります。
加工しすぎても、しなさすぎてもいけません。あくまで自然な感じになるように。
さぁ、設置が楽しみだね!
←「ディカフェ登場!」前の記事へ 次の記事へ「エスプレッソマシンスタンド」→